Assembly of the 3d print parts
I am using TORNADER parts of EK JAPAN Corporation.
Fit the M3 nut and bond.
3dプリント部品の組み立てです。
株式会社イーケイジャパンのTORNADERの部品を使用しています。
M3ナットを嵌め込んで接着します。
I tried to fishing in the robot. I am adjusting while watching the image of the FPV camera.
ロボットで釣りをしてみた。 FPVカメラの画像も見ながら調整している。
I am thinking of redesigning the robot's arm.
ロボットの腕の再設計を考えています。
After disassembling for repair, Two years have passed ...
修理しようと思って分解してから、 2年経ってしまった、、、、、
The prototype was completed.
試作機が完成しました。
Robot body created with 3D CAD rendering, Imagination of the body, which was completed only in the rendering of CAD is now well understood.
3D CADのレンダリングと作成したロボット本体、 CADのレンダリングだけで完成した本体の想像が良く解るようになりました。
The wheel is designed with 3D CAD so that it can be attached to the servo horn. Good printing results in 3D PRINTER tried divided into two parts so as to obtain.
ホイールはサーボホーンに取り付けられるように3D CADで設計をします。 3D PRINTERでよい印刷結果が得られるように2分割してみました。
Assembly is complete. We will exhibit the operation at Wonder Festival 2020.
組み立てが完了しました。 ワンダーフェスティバル2020で動作展示します。
It's a nice smile.
イイ感じの笑顔です。
New color neon_pink part has been exchanged. It is remodeled so that options can be installed at the same time.
新色neon_pink部品に換装終了しました。
ついでにオプションが搭載できるように改造してあります。