I finished writing the 3d CAD data of the required parts and I will decide the placement. Placement of parts is the basis of design, so we will assume as many patterns as possible. Because the placement of parts is the basis of design, As usual, I will assume as many patterns as possible, but this time 8 pieces of A to H This time, we want to choose a fun thing as a vehicle of megami device
Replaced the image B because it was wrong. Add image J,
必要な部品の3dCADデータが揃ったので配置を決めて行こうと思います。 部品の配置は設計の基礎になる為、 なるべく多くのパターンを想定しますが、今回はAからHの8個 配置によって外観形状のデザインと機能と使用目的が変化するので、 今回は女神デバイスの乗り物として楽しそうな物を選んで行きたいと思います。
画像Bが間違っていたので差し替えました。 画像Jを追加、
表紙画像original robot DURANDAL の完成機体です、
表紙画像との違いは2本の剣を背中のソードキャリアから抜刀した状態です。
モーションで、 剣 をソードキャリア から抜刀、納刀を行う事ができます。
It is a work of 2011. I haven't touched it for a while, but will it still work?
2011年の作品です。 しばらく触ってもいないが今でも動くのだろうか?
original robot DURANDAL のムービーを再編集してBGM付きにしました。
I reedited the movie of original robot DURANDAL and added it with BGM.
I tried to fishing in the robot. I am adjusting while watching the image of the FPV camera.
ロボットで釣りをしてみた。 FPVカメラの画像も見ながら調整している。
This is a photo taken at Wonder Festival. I should have practiced the pilot more.
ワンダーフェスティバルで写した一枚です。 もっと操縦を練習しとけば良かった。
Option parts Install Kagura Rin, I'm planning to dance Suzumai with this.
オプションパーツ神楽鈴の取り付けします、これで鈴舞を踊る予定です。
The wheel is designed with 3D CAD so that it can be attached to the servo horn. Good printing results in 3D PRINTER tried divided into two parts so as to obtain.
ホイールはサーボホーンに取り付けられるように3D CADで設計をします。 3D PRINTERでよい印刷結果が得られるように2分割してみました。
2017 夏 Wonder Festival に、
サークルLight Stuff Productで参加した時の写真です。
I uploaded the gif conversion test.
gifの変換テストをアップロードしてみた。
CICINDERA It is an original robot of biped walking, I am controlling the walk directly with the radio control props.
CICINDERA 二足歩行のオリジナルロボットです、ラジコンのプロポでダイレクトに歩行をコントロールしています。